企画展

「連載・出版50年
『竜馬がゆく』展

2013年6月9日(日)まで

 
 
  『竜馬がゆく』が今年で連載50年になり、来年に出版50年を迎えます。今回の企画展では、司馬遼太郎が坂本竜馬をどうとらえ、どう表現したのかをみていきたいと思います。

 司馬遼太郎はあとがきの中で、「一人の人間のもっている魅力が、歴史にどう参加してゆくものか。そういう竜馬の人間像が、どのようにしてできあがってゆき、まわりのひとはそれをどのようにみたか」と書いています。

 この展示で来館者が何かのメッセージを受け取ってくだされば、という願いを込めて企画しました


【主な展示品】
・『竜馬がゆく』取材ノート
・『竜馬がゆく』自筆題字
・『竜馬がゆく』挿し絵(岩田専太郎画)
・関連自筆原稿
「慶応長崎事件」、「書簡の達人」、「人斬り以蔵」、「見廻組のこと」
・『閑愁録』(司馬遼太郎架蔵)
・『藩論』
・『和英通韻以呂波便覧』
・大久保一翁扇面
・「山内容堂筆坂本龍馬赦免状」
(『亡友帖』より)
・坂本龍馬書簡 姉・乙女宛
 (3通、複製)
・坂本龍馬直筆「新政府綱領八策」 (複製)                など



メニューへ

司馬遼太郎記念館